2020年5月の投稿

 

  2020年5月4日(月)

 

初めてのサブゼミがありました。本当だったら、GWの最中だったな、、、

ゼミ員の役割分担について事前に希望を出していたので、正式に決定しました。

コロナで例年とは大きく変わっているけど、これからのゼミがどうなっていくのか楽しみです!! (本間)

 

  2020年5月7日(木)

 

本ゼミにて、『現代ミクロ組織論 その発展と課題』(二村敏子 編)の序章・第1章について扱いました。この本ゼミまでに各自で読み込んでおき、ゼミの時間では教授が指示した課題について3人グループごとにディスカッションを行い、各班ででた意見をゼミ全体に共有しました。序章は、「ミクロ組織論とは何か」、第1章は「組織均衡とミクロ組織論」についての話題でした!! (本間)

 

  2020年5月11日(月)

 

サブゼミにて、イベント企画・議事録に関して・Twitterの担当について話しました。イベント企画は北野くんが中心で決めてくれ、来週の月曜のサブゼミ終了後にゼミ員の自己紹介を行うという内容に決まりました。各々どのような自己紹介をしてくれるのか、楽しみです! (本間)

 

 

  2020年5月14日(木)

 

本ゼミにて、各班で担当していた部分に関するプレゼンテーションを行いました。A班(マズローの欲求階層説・アルダファーのERG理論)、B班(ハーズバーグの欲求理論と2章まとめ)、C班(ブルームの期待理論・ローラーの期待理論・3章まとめ)というのがそれぞれの担当でした。担当が振られていたので、教科書をただ読むよりもわかりやすかったです。 (本間)

 

  2020年5月18日(月)

 

サブゼミがありました。初めてSPSSを使用してみようとなったのですが、ゼミ員の多くが動作不良で使えませんでした、、、次までには準備しておこう笑

サブゼミの後にゼミ員それぞれの自己紹介を行いました。ユニークな内容が多かったです!! (本間)

 

 

  

  2020年5月21日(木)

 

本ゼミがありました。先週同様に各班ごとにパワーポイントを作り、発表しました。第4章(組織のなかの内発的動機づけ)・第5章(経済的報酬の影響力)についてやり、内発的動機づけ(仕事へのやる気・責任感)と外発的動機づけを比較して考えました。

皆さんは、お金と仕事へのやる気、どっちが企業での働く動機になっていますか??

就職時にもなかなか関係ありそうです笑 

(本間)

  2020年5月25日(月)

 

先週に引き続き、SPSSを練習しました。教授の指示と、教科書を見てやっているのですが、まだ慣れなかったり、ツールに関して・統計についての基本的な知識は要求されるたりで、人によって進行度合いに差が出てきます、、

頑張って覚えていきましょうーーー! (本間)

 

 

  2020年5月28日(木)

 

英語の論文『Is yours a learning organization』について各グループごとに発表しました。この論文はどのような組織が学習する組織であるか、学習する組織かどうかの測定について述べられており、発表では各班が思う学習する組織の具体例を紹介しました。

今回は、スターバックス・Google・ソフトバンクが紹介されました!! (本間)