【12/4 サブゼミ】

 

12月最初のゼミは小沢ゼミとのインゼミでした~🎄

プレゼン⇨ディスカッション⇨質疑応答セッション⇨教授からのフィードバックの流れを2ゼミ分行いました。前回同様、小沢ゼミの発表は問題意識の流れがとてもきれいだなと素直に尊敬しました。わたしたちはつい理論ベースで進めてしまい、この部分をおざなりにしがちで非常に苦労したので、見習いたいと思います…。ほかにも小沢ゼミの発表は先行研究との差別化を丁寧に行っていたり説明もわかりやすかったりと改めて素晴らしいゼミだなあと思いました。

王ゼミは今回も質疑応答で大活躍(?)でした!(王ゼミの発表ももちろんさすがでした)

 

各々のゼミの強みや良さが光った有意義なインゼミとなりました!

 

 

そして今週の木曜日のゼミはお休み!!みんなゆっくりやすみましょう🍀

 

 


【12/11 サブゼミ】

 

今回のサブゼミは三田論反省会でした。

各班で話し合い、全体で共有しました。「役割分担が明確すぎてしまった(相互フォローができなかった)」や、「リーダーに任せっきりにしてしまった」「先輩へのホウレンソウを怠ってしまった」など、三班それぞれの反省が出てきました。来年度は3年生がいないので三田論はありませんが、将来の3年生のためにしっかりこれらの反省をデータとして引き継いでおきたいと思います!

 

次回は木曜の通常ゼミです~~🔥寒いですが頑張りましょう!!!

 


【12/14 本ゼミ】

 

今回は年内最後の本ゼミでした(来週は月曜日がサブゼミで本ゼミがお休みのため)

まず3年生のミニプレゼン3つから始まりました!それぞれ、カーシェアリング、人的資本開示、挑戦し続ける会社に着目して企業の分析を行っており、三者三様興味深いプレゼンでした!特に個人的には、具体的なビジネスに着目した発表が多い中で、企業の一次資料の「人的資本」という側面に着目していたものが面白いなと思いました☺

 

また、2つの班が統一テーマプレゼンを行いました。一班目の内容は、ハイブリッドワークに関する分析をしたのちに、仮想オフィスの活用の提案となっていました。二班目はフリーランスの課題に着目した分析と提案を行っていました。

どちらの班も理論を用いて丁寧に分析を行っていて深みのある発表でした。

 

最後には4年生による3回目の青津論発表が行われました。卒論発表会前最後の卒論発表だったので(おそらく)さすがの完成度でした…✨ピアプレッシャー(仲間や同僚間での相互監視や扶助とが結びついた独特の人間関係)という、組織内での人の関わりに関する研究でとても興味深かったです!!

 

以上で、2023年最後の本ゼミが終了しました~~~🎅

次回のインゼミは筆者がインターンで欠席なのでブログもおそらくおやすみです。

 

 


【12/18 サブゼミ】

内田ゼミ インゼミ


【12/25 サブゼミ】